新卒採用

OTM RECRUIT 学校法人追手門学院100%出資の事業会社
学生生活サポート事業や事務受託を通して、
学生支援及び教職員へのサービスを提供しています
ENTRY
PERSONALITY

求める人物像

始まる、
OTMの新卒採用。

成長と協力を
大切にする仲間を募集!
  • 組織の一員として責任を持ちながら仲間と協力し、目標達成に向けて努力をし続けられる方
  • 挑戦する中で失敗や困難に直面したとき、それらを乗り越えることで成長できる方
  • 積極的に聴く姿勢を持ち、他者と共に成果を出すためのコミュニケーションを取れる方
OUR WORK

職場・仕事紹介

OTMってこんなところ!

温かく協力的な雰囲気
が特長です
チーム体制を重視し、お互いに協力し合いながら業務に取り組んでいます。
新卒の皆さんには、スキルアップを促進し、成長できる環境を提供いたします。一人ひとりを大切にし、支え合いながら仕事に取り組むことで、一体感のある職場を築いています。
一緒に成長し、やりがいを共有できる職場で、皆さんの力を発揮できることを心からお待ちしています!
充実の研修制度で安心!
新人研修、OJT、自己啓発支援があるので、安心して仕事内容を身につけることができます!

経営企画部

経営層に最も近く、経営層との連携を通じて会社の成長と発展を推進・サポートする役割を担っています。 「会社全体」を軸に考え、経営戦略や事業の意思決定のサポート、経営課題の解決への取り組み、会社のさらなる発展のために新規事業の開発を検討するなど、会社の方向性や成長に深く関与し、会社の基盤ともいえる部署として位置づけられています。

総務部

会社全体に関する事務全般を扱う部署です。 業務領域は多岐にわたっており様々な知識を得ることができます。 具体的な内容は、官公庁に対する申請、労務管理、給与厚生、就業規則に関すること、社会保険に関すること、出納等経理業務全般、決算書類作成などです。

Academic Solutions
事業部

追手門学院からの受託業務を遂行する部署です。 学生・教職員のみなさまと接する機会が最も多く、オーティーエムの顔とも言える部署です。仕様書を元に追手門学院の様々な部署(人事・総務・経理・学生支援等)の事務業務遂行に加え、生産性向上のための課題解決へ向けた改善点を洗い出し学院へ提案します。

営業部

追手門学院のニーズを取り入れながら、学生に寄り添った視点でサービスを提供しています。 企業と提携し、追手門学院大学生限定のサービスを企画立案しています また、安全で快適な教育環境を提供するため、建物自体の維持、電力設備、空調設備や環境衛生に関わる設備全般の巡回点検等を行っています。

PROCESS

選考プロセス

当社では人物重視の採用を行っております。
面接ではできるだけリラックスしていただき、
思う存分みなさんの良さをアピールしていただきたいと思っています。

  • 1

    エントリー・応募書類提出 こちらからエントリーのうえ、応募書類を提出してください。
    応募締め切り:9月15日(金) 17:00

      【応募書類】

    • 履歴書 (写真貼付・メールアドレス・自己PR記載必須)
    • 成績証明書
    • 卒業(見込み)証明書

    送付先 :
    〒567-0008 茨木市西安威2丁目1-15
        株式会社オーティーエム 採用担当者

  • 2

    書類選考 書類選考のうえ選考の連絡をいたします。

    採用連絡先 :
    株式会社オーティーエム 経営企画部
           keieikikaku@otm-otemon.co.jp

  • 3

    面接(一次面接 / 二次面接 / 最終面接)

  • 4

    結果通知 担当者より結果をお知らせいたします。

\ エントリー受付は終了しました /

エントリーはこちら
GUIDELINE

募集要項

  • 募集職種
  • 総合職(営業及び事務職すべて含む)


    営業: 安全で快適な学習環境を提案する法人営業、新規ビジネス開拓 事務: 経営企画、人事・労務、経理、受託業務分野で企画・立案

  • 給与
  • 基本給:233,200円

  • 昇給・賞与
  • 昇給年1回、賞与年2回

  • 本社所在地
  • 〒567-0008 大阪府茨木市西安威2丁目1番15号

  • 勤務地
  • ・追手門学院大学 茨木安威キャンパス内(本社)
    ・追手門学院大学 総持寺キャンパス内
    ・追手門学院中・高等学校内(総持寺)
    ・追手門学院大手前中・高等学校内(大阪市中央区)
    ・追手門学院小学校内(大阪市中央区)

  • 勤務時間
  • 9:00~17:00 (実働7時間、休憩1時間) 配属によりシフト制の部署もあり

  • 時間外労働の有無
  • 繁忙時期により変動

  • 試用期間
  • 有 入社後3か月 (本採用と労働条件に変更なし)

  • 休日
  • 完全週休2日制、祝日 ※年間休日:128日 (2022年実績)

  • 休暇
  • 年次有給休暇 / 産前産後休暇 / 育児休職制度 / 介護休職制度 / 慶弔休暇 / 人間ドッグ特別休暇

  • 社会保険
  • 健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 介護保険

  • 福利厚生・諸手当
  • 社会保険完備 / 通勤手当 / 役付手当 / 家族手当 / テレワーク手当 / 退職金制度 / 福利厚生サービス制度 / 資格取得支援制度 / 食事補助制度

  • 教育・研修
  • 新人研修 / OJT / 自己啓発支援

  • 受動喫煙対策
  • 敷地内全面禁煙

  • 募集対象
  • 追手門学院大学を卒業(見込みの方)

  • 採用予定数
  • 若干名 (2024年4月採用予定)

  • 備考
  • ご応募いただきました内容は選考目的以外で使用することはありません。
OUR MEMBER

社員対談

オーティーエムで働く若手社員に
入社の動機やお仕事の内容、
チャレンジしたいことを聞いてみました

\ /

Kさん 所 属 : Academic Solutions事業部 入社日 : 2023年1月1日(8カ月)※2023.9.1時点
  • 入社の動機は?
  • 女性が働きにくい環境の職場も多い中、オーティーエムは女性の方が多く、女性が活躍できる機会が多い会社だと感じました。
    また、仕事と家庭・プライベートが両立しやすいと感じたことが入社の決め手でした。
    実際働いてみて、生活の質が上がったことで仕事に対する意欲もアップするなど、ワークライフバランスが以前よりもとれていると感じております。
  • 現在の担当している仕事を教えてください。
  • 現在、Academic Solutions事業部 財務チームで学院の決算に携わる業務を行っております。
    新たに予算の業務も受託し、これから業務を担っていくところです。
    これまで経理の経験はなく、不安もたくさんありましたが、学院の方や先輩方から業務を丁寧に教えていただける環境であるとともに、自分の知識で足りないところは会社の資格制度をつかって簿記の勉強をしています。
  • チャレンジしたいことはありますか?
  • 1つに、先ほど話した会社の資格制度をつかって、スキルアップを目指していきたいです。
    今は簿記の資格をとるために勉強を始めたばかりですが、自分の知識を増やすことで仕事の効率化にも繋がるため、他にもチャレンジしていきたいと思っております。

    また、いくつかのプロジェクトも遂行されているため、積極的に参加していきたいです。 私は自分の意見を述べたり人前で発言したりすることが得意ではないのですが、プロジェクトを通し、自分自身も成長できればと思っております。

    今後新規事業を開拓し、さらに発展していく会社だと思っております。
    私も会社の一員として貢献できるよう、そしていずれは次の世代に繋ぐ人材になれるよう取り組んでいきたいです。

\ /

Sさん 所 属 : 経営企画部 入社日 : 2022年4月1日(1年4か月)※2023.9.1時点
  • 入社の動機は?
  • 働く環境に魅力を感じました。
    魅力の中には社員の人柄の良さも含まれます。「こんな人たちと働きたいな」と入社後のイメージが沸きました。
    入社前のイメージ通り、部署関係なく業務連携がとりやすく、手を差し伸べてくださる方が多いので、安心して働ける環境です。
  • 現在の担当している仕事を教えてください。
  • 会社拡大のため、規程の見直しや組織体制の確立などの社内整備、一般労働者派遣を担当しています。
    また、他大学の事業会社への訪問を通して視野を広げ、大学事業会社としての役割や業務体制などを学んでいます。
    自社のことだけでなく、パートナーである追手門学院の方針も意識しながら仕事に取り組んでいます。
  • チャレンジしたいことはありますか?
  • プロジェクト参画や担当業務だけに留まらず幅広い知識を得ていくことです。
    多くのことを吸収することで、業務や会社について理解が深まり、自身の仕事の精度を上げていくことに繋がると思います。

    いままでのやり方に捉われず、新しい価値提供にチャレンジできる会社です。
    新入社員、キャリアの方関係なくワンチームで楽しく仕事に取り組んでいきたいです。